2017年08月07日
妻は2泊3日のショートスティに出かけました。
台風5号が九州で猛威をふるっている、又沢山の被害があるのかな、このところ毎年被害が続いている。
温暖化の影響を報じている。
札幌はこのところ快晴の日々を過ごしている。
妻を送って今日から2泊3日のショートスティです、

昨日、日曜日 《地域丸ごと健康フォーラムin札幌 》道新ホールでのフオーラムに妻と行きました。
最近「人の名前が覚えられない(認知症になったら)」と妻には不安が多くある
不安を理解するには妻本人が自分で考える助けになれば と思っていたから

《住み慣れた地域でいつまでも暮らしたい。 認知症の人だけでなく、誰もが願うそのことを実現するためには、「地域の力」が必要です。
顔の見える繋がりをもう一度地域に作っていくこと。
助け合い、寄り添い、社会と関わりを失わずに支え合っていく。》
高齢化社会の今、そして少子化が進む時代だからこそ、 お互い助け合う気持ちが大切ですね。
そして思うだけでなく一歩踏み出すことで、自分たちにも役割がある、伝えることが見えてくる。

地下鉄大谷地から出かけた私達、何時も早く着く
丁度12時の時計台の鐘が鳴った。
「時計台に行く?」何十年も札幌に住んでいて妻と行ったことはない。
明治時代の建築です(農学校の演舞場)
電動車いすの私達に職員は親切でした、玄関の段差もスロープがある
そして2階の演舞場に車いす専用のエレベーターがあった
職員の解説付きでした。

4時になった札幌大道公園 沢山の人が憩っていた。
真っすく地下鉄で戻りたくなかった。
からソフトクリームを頂いたよ、日差しは強かった。
私達も日々自宅で好きなように過ごしているから、好きなように出て歩けるんだね。
温暖化の影響を報じている。
札幌はこのところ快晴の日々を過ごしている。
妻を送って今日から2泊3日のショートスティです、
昨日、日曜日 《地域丸ごと健康フォーラムin札幌 》道新ホールでのフオーラムに妻と行きました。
最近「人の名前が覚えられない(認知症になったら)」と妻には不安が多くある
不安を理解するには妻本人が自分で考える助けになれば と思っていたから
《住み慣れた地域でいつまでも暮らしたい。 認知症の人だけでなく、誰もが願うそのことを実現するためには、「地域の力」が必要です。
顔の見える繋がりをもう一度地域に作っていくこと。
助け合い、寄り添い、社会と関わりを失わずに支え合っていく。》
高齢化社会の今、そして少子化が進む時代だからこそ、 お互い助け合う気持ちが大切ですね。
そして思うだけでなく一歩踏み出すことで、自分たちにも役割がある、伝えることが見えてくる。
地下鉄大谷地から出かけた私達、何時も早く着く
丁度12時の時計台の鐘が鳴った。
「時計台に行く?」何十年も札幌に住んでいて妻と行ったことはない。
明治時代の建築です(農学校の演舞場)
電動車いすの私達に職員は親切でした、玄関の段差もスロープがある
そして2階の演舞場に車いす専用のエレベーターがあった
職員の解説付きでした。
4時になった札幌大道公園 沢山の人が憩っていた。
真っすく地下鉄で戻りたくなかった。
からソフトクリームを頂いたよ、日差しは強かった。
私達も日々自宅で好きなように過ごしているから、好きなように出て歩けるんだね。
シベリア抑留 体験を語る 講演会から
2月も後半、寒い日が続いている札幌 春が待ち遠しいなぁ
5月の札幌は気持ちが良い。妻は自宅でのんびりと過ごしている
妻の訪問歯科治療(2)
妻の手足のまひの状態 そして≪食べる力を取り戻す≫情報から
札幌市主催の家族の会に行ってきました 家族の介護も情報収集が肝心だね
2月も後半、寒い日が続いている札幌 春が待ち遠しいなぁ
5月の札幌は気持ちが良い。妻は自宅でのんびりと過ごしている
妻の訪問歯科治療(2)
妻の手足のまひの状態 そして≪食べる力を取り戻す≫情報から
札幌市主催の家族の会に行ってきました 家族の介護も情報収集が肝心だね
Posted by ikeda49 at 14:36│Comments(4)
│j自宅での介護
この記事へのコメント
横浜は曇り 降りそう 松ちゃん 妻の呼び名は自分の部屋で 介護ベッドで テレビ鑑賞中 アマゾンプライムの無料 深夜食堂 を見ています ナースコールが鳴らないので 痰がでない 小生は 仕事 持っているので 介護費用 稼ぐので 年金では間に合わない いろいろ 自分の部屋で やっています 今 自費のSTが あがったところ 時給1万払っても 松ちゃんに ラーメン 食べさせたい 3年も4年も 結果 でないのが悲しい~。ソフトクリーム 昔 二人で マザー牧場でいただきました。思い出しました。
Posted by MAIKAL FUJIO at 2017年08月07日 16:40
MIKL FUJIO さんこんにちは
何時も奥様の介護ご苦労様です、いろいろとご苦労があると思いますがお互い頑張るしかないですね。役割でしょうか
栄養をどの様にとる事で 私達も悩んで回復しいまがあります。 先日もももが入ったケーキを食べた妻 むせました(結構大きな肉片がクリームに隠れて解らず丸呑みした)
妻自身で吐き出し事なきを得ました。
そして感じることは、一番大事なのは本人自身の身体全体の力をつけて上げる事が本人のも家族にも良く作用すると私達は理解しています。
まだまだ気温が高い時期です無理をしないでお元気でお過ごしください。
何時も奥様の介護ご苦労様です、いろいろとご苦労があると思いますがお互い頑張るしかないですね。役割でしょうか
栄養をどの様にとる事で 私達も悩んで回復しいまがあります。 先日もももが入ったケーキを食べた妻 むせました(結構大きな肉片がクリームに隠れて解らず丸呑みした)
妻自身で吐き出し事なきを得ました。
そして感じることは、一番大事なのは本人自身の身体全体の力をつけて上げる事が本人のも家族にも良く作用すると私達は理解しています。
まだまだ気温が高い時期です無理をしないでお元気でお過ごしください。
Posted by ikeda49
at 2017年08月08日 05:23

時計台!
随分前に行きましたが工事中で見られませんでしたよ。
奥様とソフトクリームも楽しまれたのですね。
●フオーラムに妻と行きました一歩踏み出すことで、自分たちにも役割がある、伝えることが見えてくる。たしかに・・・
●自宅介護で好きなように出て歩ける。
ikeda49さんの支えと奥様の頑張りのたまものでしょう。
随分前に行きましたが工事中で見られませんでしたよ。
奥様とソフトクリームも楽しまれたのですね。
●フオーラムに妻と行きました一歩踏み出すことで、自分たちにも役割がある、伝えることが見えてくる。たしかに・・・
●自宅介護で好きなように出て歩ける。
ikeda49さんの支えと奥様の頑張りのたまものでしょう。
Posted by たんぽぽ at 2017年08月08日 06:44
たんぽぽさんこんにちはお元気ですか台風は影響無いですか。
時計台も中に入ってみたのは久し振りでした。観光客もたくさんいましたよ。
私達の生活はいつもと変わりません。
1日でも長く自宅で好きなように過ごしたい。一番安心の出来る場所だから です
時計台も中に入ってみたのは久し振りでした。観光客もたくさんいましたよ。
私達の生活はいつもと変わりません。
1日でも長く自宅で好きなように過ごしたい。一番安心の出来る場所だから です
Posted by ikeda49
at 2017年08月08日 07:52
