さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2016年06月23日

NHK特集 キラーストレス ストレスから脳を守れ

家族の介護を本業としている私たちには大きなストレスが毎日かかる。
病気の家族を施設や病院に預けても良くなるイメージが沸いてこなかったから在宅介護を始めた。
そんな状況を改善するためにこの番組を自分なりに合うように読み替えて実践したいと思っている。


http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160619
ーー最新科学で迫る対処法ーー 



これは家族を介護する介護人のストレス対処法でもあるが、病気になった本人自身にも当てはまる方法です。
一人一人が自分の脳で考え自分らしく自分の体や心が気持ち良いと感じることを続けていく。  いつかは効果が表れると思って。
他人から見てら道楽だと思われてもよい、本人が大真面目ならばOKです。 他人に迷惑をかけなければ何を選択してもよい。
個人個人で思いも考えも違うから、自分の個性を育てていけば、案外思ったより早く効果が見えるかな。    先ずは実践する価値がある。




札幌は気温が上がってきたベランダのミニトマトもぐんぐんと伸びる。
マリーゴールドは種を買ってきて苗床をたてた。やっとこの大きさになったが、まだまだ花が咲くには日にちがかかるね。
土いじりの好きなお袋の姿を少し真似てみた。 
家族の介護で疲れた小生の心を癒してくれる。声かけが毎朝一番の日課です。



昨日はきたのくらぶ6月例会。≪体力測定とフマネット≫でした。
血圧・握力・開眼片足立ち・長座体前屈・足指力・骨密度等計った。腰が悪い小生には前屈は苦手です、他はまあまあで安心です。
フマネットは東日本大震災の時考え出した室内で出来る運動方法です。 レベルを上げるとなかなか難しいね。
同年代の団塊の世代が笑い転げて一時を。 介護保険なんて関係ないよ、病原菌は避けていくピンピンコロリが目的ですね。
と勝手なことを言うことも精神衛生じょう良いと思うから。



  

Posted by ikeda49 at 15:13Comments(2)j自宅での介護

2016年06月09日

6月札幌草花が一斉に咲く時期です、私たちも日々過ごしています。

6月の札幌は過ごしやすい季節です。
ライラックは札幌市の花になっている。
彼方此方の公園や家庭に庭に今まさに咲いています。 よさこいソーラン祭りも近ずいています。
地域のオアシス厚別川河川敷にも草花が彩り小鳥は囀る



妻はといえばケヤプラン通りこなしている。
見た目は元気ですが、加齢と麻痺を負う体には「辛いのかな」なんて思うこともある。
先日綿棒で麻痺側右耳を自分で掃除した。≪なんと出血の血液が付いてきた(乾いていたので日にちは経っている)≫
「耳鼻科に行く」と妻 近くの耳鼻科で受診する。外耳内の汚れはきれいになったが原因がわからない。3度の脳出血を起こしている妻には悩ましい問題です。
今週中に検査のできる病院で診断を頂き安心したいね。妻も小生も。
家族の介護では何が起きるかわからないので、手を尽くすことは全てする。が私達の思いです。


先週N先生から突然電話があった。 そして妻の居る日曜日に来てくれた。「妻に誕生日のあめでとうを言っていないね」とアイスクリームを持ってきた。 心使いが有り難い、忙しいのに恐縮です。 
皆に支えて頂いているから私達も頑張らないとならないね。


妻はショートスティにいった先日は
午前中はヨガ教室です、脊椎管狭窄症の前例がある小生には体の彼方此方に不安がある。
妻の介護の仕事を全うするために何でもするしヨガ教室は良いと思って居る。
午後からは NPO法人創生Mの理事会に行ってきた。
通所の障害者施設です:{障害者でも自分で働いて社会に貢献し自立する必要がある} {働く場所を、働く喜びを、一人一人の生活する意欲を高めるために}
と話す代表者Yさんの気持ちに共鳴した。 もう15年も前の話です。
今回は「利用者も職員も高齢化が進んでいる」 体も心も加齢で機能が落ちる、
一人一人の将来を考えてグループホームを考えている。
Yさんの思いが叶うといいね、微力だけど応援しよう。


熊本地震で被害を受けた施設の支援です。クッキーは焼けるようになったが、地震の被害は施設やメンバーの住宅はまだまだ回復していません。

http://www.1985orange.com/
くまもと障害者労働センター:おれんじ村(誰もが地域で働き 地域で生きる活動を)

雨にもまけず 
風にもまけず 
熊本のでっかい地震にも負けない
おれんじ村に私達はなりたい 

私達も応援します。



今日は早速札幌徳州会病院に行きました。
CTで検査をしていただきました。
「耳鼻科医師と放射線医師も脳には異常がない」と診断していただきました。
ひとまず安心です。

 


 




  

Posted by ikeda49 at 10:35Comments(2)介護塾j自宅での介護