さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

2017年02月16日

札幌市主催の家族の会に行ってきました 家族の介護も情報収集が肝心だね 

札幌市主催の家族の会 今回のテーマは≪心地よい排泄ケヤーを目指して≫専門家で看護師でもあるSさんの講演です。
私達も妻の介護で悩みのあるテーマなので期待していました。
●口から食べて栄養を摂って排泄をする。人が生きていくためには重要な機能です。
嚥下障害がある妻と過ごす私達にも一番大事なテーマです。
そして二番目の演者は「上手に選んで上手に使う おむつの選び方」でユニチャームの営業担当のお話です。
札幌市主催の家族の会に行ってきました 家族の介護も情報収集が肝心だね 

ユニチームの営業が講演していたせいか紙おむつの商品説明が多かったように思えてくる。
妻も要介護度5で普段は車いすです。紙おむつは必需品ですお世話になっている事は間違いないが
私たちは新しい情報を求めてきている、40人ほど参加していた家族は皆当事者です。
当事者であれば小だけではない大もある。流石のユニチャームも大には名案はないようです。
家族の介護には排泄は悩みの種であり紙おむつもそれぞれ自分自分で工夫して利用していると思っています。
札幌市主催の家族の会に行ってきました 家族の介護も情報収集が肝心だね 
●介護の排泄用ケヤロボット(ヒューマニー)開発にはユニチャームも関わってるとパンフには書いてあったが、今回説明がなかった。
病気の本人も介護人にも役立つ最新の技術です、是非紹介してほしいな。
札幌市主催の家族の会に行ってきました 家族の介護も情報収集が肝心だね 
身体に不要なもや役目を終えた老廃物は体外に排泄しなければならない。
図に示す交感神経優位と副交感神経優位を脳で理解し指令を出す。

 私たちの例:妻の場合は最近の悩みは便秘です:4日も5日も出ないことがあり悩みの種です。
ケヤプランは毎週月曜から水曜までシュートスティに行く 木曜から日曜は訪問リハや訪問診療等自宅で過ごす時間です。
●施設に行くと緊張するのでしょうか図の通り交感神経優位になり大は出ない。自宅に戻ると副交感神経が優位になり大がでる。
●普段はマッサージを受けたり、訪問医師の下剤を利用する、そして頑固な症状の時には浣腸材を用意している。
でも自力で出すと頑張る妻は牛乳を飲んで最近は出している。
自宅でリラックスできる場所で食事も
札幌市主催の家族の会に行ってきました 家族の介護も情報収集が肝心だね 
小豆や炊き込みご飯やホッケを食べて過ごしています。
ちなみに今朝の朝食は≪炊き込みご飯・なずとピーマンの油いため・刷りリンゴ入りフルーチェ・青汁入りポカリスエット・とろみ付き牛乳≫でっす。 時間をかけてテレビを見ながら食べてます。急かせることがよくないようです。


札幌市主催の家族の会に行ってきました 家族の介護も情報収集が肝心だね 
昨日は厚別区の地域包括支援センターで家族の会があった。
お袋が住んでいる区なので縁があったのですね。
高齢者多くなり嚥下障害(飲み込み障害)の多い家族を抱えている。
妻だって正常とは言えなくても「何とか自分で口から食べれている」
妻自身も「痛い手術はいやだ、口から食べるから」と自分で治療方針を選んだ。
選んだからには何があっても泣き言は言えない。妻自身で工夫して食べるしかないね。
食べれなくなったらPTEG(食道ロウ)だよ。 栄養を取らないと人は生きてはいけない、食べることは重要な機能です。

●口から食べる情報を一つ:
昨年NHKフロフェショナル仕事の流儀で≪口から食べる幸せを守る≫代表小山珠美さん(看護師)の番組があった。
高齢化社会の今、又脳障害などで嚥下機能(口から食べる機能)に障害を受けてしまった人や家族の人が多い。悩みもある。
小山さんのHPでテレビの放送がアップされています。
検索サイトで≪口から食べる幸せを守る会≫で検索すると番組が放送されます。
予防体操も流れますので関心がありましたら見てくださいね。

札幌市主催の家族の会に行ってきました 家族の介護も情報収集が肝心だね 




 

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事画像
シベリア抑留 体験を語る 講演会から
2月も後半、寒い日が続いている札幌 春が待ち遠しいなぁ
妻は2泊3日のショートスティに出かけました。
5月の札幌は気持ちが良い。妻は自宅でのんびりと過ごしている
妻の訪問歯科治療(2)
妻の手足のまひの状態  そして≪食べる力を取り戻す≫情報から
同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事
 シベリア抑留 体験を語る 講演会から (2018-11-26 11:20)
 2月も後半、寒い日が続いている札幌 春が待ち遠しいなぁ (2018-02-22 08:47)
 妻は2泊3日のショートスティに出かけました。 (2017-08-07 14:36)
 5月の札幌は気持ちが良い。妻は自宅でのんびりと過ごしている (2017-05-25 15:15)
 妻の訪問歯科治療(2) (2017-03-17 17:35)
 妻の手足のまひの状態  そして≪食べる力を取り戻す≫情報から (2017-02-23 20:55)

この記事へのコメント
いつも介護に前向きでひたむきなikeda49さん。家族会出席なさったのですね。

そうですよね。たべることと同じくらい排泄は当事者も介護者も大事な問題です。
ご苦労よく理解できます。

便秘には
●水溶性繊維
●不水溶性繊維
の両方が必要です。
知識がないころは私はお芋ばかりを食べていましたよ。

初回の動画はとr中まで見ました。また見ますよ。
https://ktsm.jimdo.com/
いつも紹介有難うございます。
以前にも書いたような?
Posted by たんぽぽ at 2017年02月16日 19:31
たんぽぽさんこんにちは
いつもおいで頂き恐縮です。
小山さんのHPに口から食べられないと診断受けていた人も検査と訓練で7割が食べれるようになる と報道していました。 本人の生きていく気力に通じますね。
唯十分な栄養と水分を摂るために一人一人考えてみることが必要ですね。低栄養になると床ずれの原因にもなりますから。
お芋は繊維があっていいようですね、カボチャとさつまいもは私たちも愛用の食材です。 
これからも頑張ります
Posted by ikeda49ikeda49 at 2017年02月17日 08:20
「口から食べることの幸せ」
みましたよ。

今の私にも役立つ情報がありました。
実行します。有難うございました。
https://ktsm.jimdo.com/
Posted by たんぽぽ at 2017年02月17日 16:53
たんぽぽさんこんにち

小山さんのHP口から食べる幸せを守る
ご覧いただけたのですね  
妻も小山さんのと同じような検査・治療をしていただいた専門医師に診ていただき口から食べれるようになりました。
口から食べることは生きること 一人でも知っていただければ良いですね。
私たちの命題です。
ありがとうございます
Posted by ikeda49ikeda49 at 2017年02月17日 17:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
札幌市主催の家族の会に行ってきました 家族の介護も情報収集が肝心だね 
    コメント(4)