2011年03月30日
朝の散歩
今日、妻はショートスティで施設にお世話になっている。毎週2泊3日のケヤプランで介護を過ごしている。
正直言って家族だけでは大変だ、逃げることは出来ないが今の介護保険の制度を利用しながら曲がりなりにも5年過ぎた、まだまだビギナーだけど。
【住み慣れた自宅に戻ってこれて妻の病状も気持ちも良くなった】と小生には実感がある。
知識が少ないから充分とはいえないが出来る範囲で日々過ごしている。

3月も末になり、ここ札幌も暖かくなった。日中10度になり夜は0度まで下がる。融けた雪がガッチリ固まり朝は硬雪:長靴で自由に歩ける。雪国ならでは特権だ。
朝6時に厚別川河川敷きに行った。

この河川敷きは妻との散歩コース、暖かくなったら電動車椅子で歩くところ、スーパーだったり歯医者だったり、本屋さんも近くにある。バリヤーフリーではない市営住宅だけどすっかりこの環境が好きになってしまった。
車椅子も4月からリース開始。後は気温が上昇するのを待っている

木々の芽はまだ硬いが良く観察すると心なしか膨れている。季節を感じてるんだね。

自分の足で歩きたいと希望を持っている妻。この河川敷きには車椅子でも降りることが出来るが。
自分の足で勝手気ままに歩いてみたいのだろう、気持ちは解るだけに気持ちを切らさないように過ごして欲しいな。
正直言って家族だけでは大変だ、逃げることは出来ないが今の介護保険の制度を利用しながら曲がりなりにも5年過ぎた、まだまだビギナーだけど。
【住み慣れた自宅に戻ってこれて妻の病状も気持ちも良くなった】と小生には実感がある。
知識が少ないから充分とはいえないが出来る範囲で日々過ごしている。

3月も末になり、ここ札幌も暖かくなった。日中10度になり夜は0度まで下がる。融けた雪がガッチリ固まり朝は硬雪:長靴で自由に歩ける。雪国ならでは特権だ。
朝6時に厚別川河川敷きに行った。

この河川敷きは妻との散歩コース、暖かくなったら電動車椅子で歩くところ、スーパーだったり歯医者だったり、本屋さんも近くにある。バリヤーフリーではない市営住宅だけどすっかりこの環境が好きになってしまった。
車椅子も4月からリース開始。後は気温が上昇するのを待っている

木々の芽はまだ硬いが良く観察すると心なしか膨れている。季節を感じてるんだね。

自分の足で歩きたいと希望を持っている妻。この河川敷きには車椅子でも降りることが出来るが。
自分の足で勝手気ままに歩いてみたいのだろう、気持ちは解るだけに気持ちを切らさないように過ごして欲しいな。
シベリア抑留 体験を語る 講演会から
2月も後半、寒い日が続いている札幌 春が待ち遠しいなぁ
妻は2泊3日のショートスティに出かけました。
5月の札幌は気持ちが良い。妻は自宅でのんびりと過ごしている
妻の訪問歯科治療(2)
妻の手足のまひの状態 そして≪食べる力を取り戻す≫情報から
2月も後半、寒い日が続いている札幌 春が待ち遠しいなぁ
妻は2泊3日のショートスティに出かけました。
5月の札幌は気持ちが良い。妻は自宅でのんびりと過ごしている
妻の訪問歯科治療(2)
妻の手足のまひの状態 そして≪食べる力を取り戻す≫情報から
Posted by ikeda49 at 19:20│Comments(4)
│j自宅での介護
この記事へのコメント
自然が大好きな奥様。
ご自分の足で河川敷を歩かれるときが来ますように。
いやいや、5年も自宅介護をされているikeda49さんは
ビギナーではありませんよ。
ベテランです。これからも無理なさらないで愛妻介護を
お続け下さい。
ご自分の足で河川敷を歩かれるときが来ますように。
いやいや、5年も自宅介護をされているikeda49さんは
ビギナーではありませんよ。
ベテランです。これからも無理なさらないで愛妻介護を
お続け下さい。
Posted by たんぽぽ at 2011年03月31日 15:13
タンポポさんこんにちは
お元気ですか
妻は施設から戻りました。
施設ではミキサー食で味気ない食事をしています。
自宅では少し柔めの普通食です。
もう夕食です。本日はカボチャとジャガイモの蒸したのです。
お腹を壊しているので生のハスカップはパスだそうです。
【口から食べるのも楽しみの1つですね】施設に行きたくないと言うのも少しだけ解りますね。
お元気で御過ごし下さい。
雪もドンドン融けてますよ。
お元気ですか
妻は施設から戻りました。
施設ではミキサー食で味気ない食事をしています。
自宅では少し柔めの普通食です。
もう夕食です。本日はカボチャとジャガイモの蒸したのです。
お腹を壊しているので生のハスカップはパスだそうです。
【口から食べるのも楽しみの1つですね】施設に行きたくないと言うのも少しだけ解りますね。
お元気で御過ごし下さい。
雪もドンドン融けてますよ。
Posted by ikeda49 at 2011年03月31日 17:06
おはようございます、4月に入りましたね
まだ朝、夕の寒暖差は有りますが日中は過ごしやすくなって来ました、今朝は残念ながら今でも泣き出しそうな空です、午後から家内を迎えに行く予定です、其れまでは泣かないで頂戴です。一人で歩きたいせめてトイレだけでも、家内も口癖です一生懸命リハしてますが立位にはブレが少なくなって来ました、前方で支え歩かすと腰周りが多少の少なら良いのですがふら付きます、在宅では家の中が狭いので車椅子の使用を控え出来るだけ支えて歩かすつもりです、この先は家内のリハのパートナーで付き合って行きますかです
まだ朝、夕の寒暖差は有りますが日中は過ごしやすくなって来ました、今朝は残念ながら今でも泣き出しそうな空です、午後から家内を迎えに行く予定です、其れまでは泣かないで頂戴です。一人で歩きたいせめてトイレだけでも、家内も口癖です一生懸命リハしてますが立位にはブレが少なくなって来ました、前方で支え歩かすと腰周りが多少の少なら良いのですがふら付きます、在宅では家の中が狭いので車椅子の使用を控え出来るだけ支えて歩かすつもりです、この先は家内のリハのパートナーで付き合って行きますかです
Posted by ケ、セラ、セラ at 2011年04月01日 06:43
ケセラセラさん今晩は
今は奥様と自宅で過ごしていると思います。
4月になっても風が冷たいですね、電動車椅子のリースが出来ても寒くて風邪を引くようなら無理ですね。来週木曜日に何時もの病院に行きますその後清田区役所で期日前投票に行き今年も電動車椅子のデビューになるかなと思ってます。
歩くリハは奥様のほうが順調ですね。温泉が良いのかな。
妻も1月に大きく揺れた(振れが)何時でもおきるわけでもないです。ので気をつけてます。 好きなようにしています。
気持ちの持ち方もあるようです。
身体の麻痺を良くするのも悪くするのも本人次第です。介助人もストレスが溜まりますね。
お元気でお過ごし下さい。
今は奥様と自宅で過ごしていると思います。
4月になっても風が冷たいですね、電動車椅子のリースが出来ても寒くて風邪を引くようなら無理ですね。来週木曜日に何時もの病院に行きますその後清田区役所で期日前投票に行き今年も電動車椅子のデビューになるかなと思ってます。
歩くリハは奥様のほうが順調ですね。温泉が良いのかな。
妻も1月に大きく揺れた(振れが)何時でもおきるわけでもないです。ので気をつけてます。 好きなようにしています。
気持ちの持ち方もあるようです。
身体の麻痺を良くするのも悪くするのも本人次第です。介助人もストレスが溜まりますね。
お元気でお過ごし下さい。
Posted by ikeda49 at 2011年04月01日 19:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |