2008年01月01日
あけましておめでとう
平成20年の元旦。今回は天気予報はおおハズレ
大晦日も元旦も天気に恵まれた。

3ケ月ぶりに帰ってきた父は「大好きなカラオケで声が出るか試したかったんだ」
チヤーンと声が出てたよ。大晦日も紅白がほぼ終わるまで起きていた。年越し蕎麦を食べてまた1つ年を取った。「まだまだ死ねないな」だって。

夜中に何度も「小便」に起こされた。が弟とお袋と小生で何とか出来ました。
介護の「手」が有れば自宅でも可能だと思うが、現状では無理は出来ない。
自分で歩けるようになったら、又その時考えよう、父も解ってくれたよ。
今朝は朝寝になったのは仕方がない。
今日も晴れだ。弟に父を預けて散歩がてら近くの神社に詣でた。
お神籤は「大吉」今年は良いことが有りそうだ。
老健に居る妻は年越し蕎麦を食べたかい??雑煮は??
ミキサー食はお粥なんだって。
仕方がないね自宅での介護を始めたらいの一番に年越し蕎麦と雑煮を振る舞おう。
それまで待ってね、もうすぐだから。


大晦日も元旦も天気に恵まれた。

3ケ月ぶりに帰ってきた父は「大好きなカラオケで声が出るか試したかったんだ」
チヤーンと声が出てたよ。大晦日も紅白がほぼ終わるまで起きていた。年越し蕎麦を食べてまた1つ年を取った。「まだまだ死ねないな」だって。

夜中に何度も「小便」に起こされた。が弟とお袋と小生で何とか出来ました。
介護の「手」が有れば自宅でも可能だと思うが、現状では無理は出来ない。
自分で歩けるようになったら、又その時考えよう、父も解ってくれたよ。
今朝は朝寝になったのは仕方がない。
今日も晴れだ。弟に父を預けて散歩がてら近くの神社に詣でた。
お神籤は「大吉」今年は良いことが有りそうだ。
老健に居る妻は年越し蕎麦を食べたかい??雑煮は??
ミキサー食はお粥なんだって。
仕方がないね自宅での介護を始めたらいの一番に年越し蕎麦と雑煮を振る舞おう。
それまで待ってね、もうすぐだから。


Posted by ikeda49 at 15:56│Comments(7)
│1健康を維持するには
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
お父様、やはり我が家は良いですね、
今回施設で辛抱してくれた奥様に感謝ですね(涙・・・・)
家が近かったらおてづだい出来るのにと、気をもんでいます。
出来る事があったらいつでも声をかけてください。
お父様、やはり我が家は良いですね、
今回施設で辛抱してくれた奥様に感謝ですね(涙・・・・)
家が近かったらおてづだい出来るのにと、気をもんでいます。
出来る事があったらいつでも声をかけてください。
Posted by サンダーソニアM at 2008年01月01日 19:41
おめでとうございます。
昨年は、色々と大変でしたね。
今年は「大吉」。
良いことがたくさんありますように・・・
昨年は、色々と大変でしたね。
今年は「大吉」。
良いことがたくさんありますように・・・
Posted by たんぽぽ at 2008年01月03日 06:31
サンダーソニアMさん
あけけましておめでとうございます。
年末年始の父の外泊は昨日無事に済みました。
なんだかんだはあリましたが、父もお袋も「満足したよ」と言ってくれて一安心です。
「介護の手」が無いと出来ないことですがね。
施設に居る、妻はテレビ三昧だったようです、昨日電話しても「吉宗見てるから」つれない返事でした。
病気になって5年もなるのでそれなりに気持ちの整理もついてきたのかなぁと思います。
今月の中旬から在宅介護の再開です。
何時もサポート頂き感謝です。
あけけましておめでとうございます。
年末年始の父の外泊は昨日無事に済みました。
なんだかんだはあリましたが、父もお袋も「満足したよ」と言ってくれて一安心です。
「介護の手」が無いと出来ないことですがね。
施設に居る、妻はテレビ三昧だったようです、昨日電話しても「吉宗見てるから」つれない返事でした。
病気になって5年もなるのでそれなりに気持ちの整理もついてきたのかなぁと思います。
今月の中旬から在宅介護の再開です。
何時もサポート頂き感謝です。
Posted by ikeda49 at 2008年01月03日 09:18
たんぽぽさんえ
父の介護も無事終わり一安心です。
明日の仕事始めから、妻の自宅介護に向けて準備が始まります。
今年も忙しくなりそうですが頑張ります。
いつもコメント有難う。
父の介護も無事終わり一安心です。
明日の仕事始めから、妻の自宅介護に向けて準備が始まります。
今年も忙しくなりそうですが頑張ります。
いつもコメント有難う。
Posted by ikeda49 at 2008年01月03日 09:23
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。お正月ゆっくり出来たんですね。私もゆっくりしました。まだ、言うことの聞かない体ですが、ボチボチ頑張ります。ikeda49さんも体には気をつけてよい1年にしてください。
Posted by のはのは at 2008年01月03日 21:08
のはのはさんこんにちは
ことしも宜しくお願い致します。
小生の正月は超忙しかったよ。
脳梗塞の父が外泊したので弟と2人で介護しました。
{アッというまに過ぎました}
また。腰の方は快調です。全く痛くない。
そして、今まで寒かった左足が温かい、昨年と同じ服装なんだけれど大丈夫ですよ。
無理はしませんよ、入院はゴメンですから。
今年も宜しく御願い致します。
ことしも宜しくお願い致します。
小生の正月は超忙しかったよ。
脳梗塞の父が外泊したので弟と2人で介護しました。
{アッというまに過ぎました}
また。腰の方は快調です。全く痛くない。
そして、今まで寒かった左足が温かい、昨年と同じ服装なんだけれど大丈夫ですよ。
無理はしませんよ、入院はゴメンですから。
今年も宜しく御願い致します。
Posted by ikeda49 at 2008年01月05日 07:06
こんにちは。忙しかったんですね。ごめんなさい。腰が痛くなくて何よりです。
それだけ動いていると血行もけっこう良くなってるんですね(笑)。良くなって
よかった。滑りますので、腰は気をつけてくださいね。
それだけ動いていると血行もけっこう良くなってるんですね(笑)。良くなって
よかった。滑りますので、腰は気をつけてくださいね。
Posted by のはのは at 2008年01月05日 15:16