さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

2016年09月30日

今日で9月も過ぎていく。季節の変わり目は障害を持った妻には辛い季節です

今日は秋晴れの良い天気です。明日から10月です。
脳幹出血の後遺症で体温調整に障害を受けている妻には辛い時期です。
昨日歩行用介助ロボットスーツHALの訪問看護事業者バルハラと契約した。
介護保険で利用できるので私たちには有難い制度です。
妻の機能回復に良いか否かはこれからです、10月から利用することになった。 効果は後からついてくる。
HALは各地の病院では利用しているが、訪問看護で対応できる業者は札幌と福岡だけと言っていました。
私たちにはラッキーだと思っている。情報をくれたKさんありがとう。
今日で9月も過ぎていく。季節の変わり目は障害を持った妻には辛い季節です

最近≪男性の介護者の集まり≫情報が多くなったように思う。 厚別区の地域包括支援センターの集まりには何度か行った。
小生のケヤプランに合わせてくれたのかなぁ月曜日なら出席できます。

今日で9月も過ぎていく。季節の変わり目は障害を持った妻には辛い季節です
高齢化社会で認知症を患う人が多くなる:国も行政も盛んにイベントを開き啓蒙している、そうして少子化は現実です。
現在患者数が400万人が2025年には700万人になる予想です。
現実の予想かもしれないが仕方がないね認知症は加齢による脳の萎縮が原因ですから。
個人個人が情報を取り入れ理解して対処するしかない「国や他人任せにしても満足は得れないなぁ」
と知ることが肝心ですね。 恐れたってしょうがない、時期は必ず来るから。 でも全員が患るわけではない、
一人一人の生き方は全員公平に与えられている。 自分に合ったストレスの少ない生き方を選べば将来は開けるのでは:
希望を持っています。

今日で9月も過ぎていく。季節の変わり目は障害を持った妻には辛い季節です
上記の問題は私たちの本業:家族の在宅での介護と似ている。
行政は≪増え続ける社会保険費用を抑えるために(家族の在宅での介護)を推奨している。WEBでもサービスの色々を紹介している が現実には増えていない≫のが現実です。
一番負担のかかる家族が
「病気の家族に元の生活を取り戻したてあげたい」と家族は皆思って居ます。
その思いを叶えてほしい。 
家族が自宅で住むことに違和感があるわけがない、一人一人考えも違うし環境も違うけれど必ず≪良かった≫と思える時が来る と信じています。
今日で9月も過ぎていく。季節の変わり目は障害を持った妻には辛い季節です
妻も年齢を重ね「良く頑張っている」と思っている。「自分の足で歩きたい・仕事をしたい」  思いは今も持っている。
今日の訪問リハビリーも≪装具を付けて外歩きをする≫とリハビリー職員に話をしていた。
今日は暖かいから良い環境だったが。 実は便秘なのです。
≪口から食べて~栄養を摂って~排泄≫この消化器器官を働かせる事で機能は元より気持ちの安定を頂くことができる。
小腸には体の抵抗力・免疫力を高める機能がある(腸管免疫)
妻は日々実感している。お陰で私達は平穏な日常を過ごしている。 
今日で9月も過ぎていく。季節の変わり目は障害を持った妻には辛い季節です





あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事画像
7月の札幌久しぶりの晴天です
お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ
今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる
母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋
障害者のつぶやき(最近の記事から)
白内障の手術
同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事
 7月の札幌久しぶりの晴天です (2019-07-06 19:24)
 お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ (2018-12-31 12:32)
 今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる (2018-11-05 09:56)
 母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋 (2018-10-01 12:02)
 障害者のつぶやき(最近の記事から) (2018-08-30 16:40)
 白内障の手術 (2018-08-03 07:44)

この記事へのコメント
今月からおうちでHALでリハビリができてたのしみですね。
新しいことはワクワクします。

一つだけ介護保険に不満を言わせてもらえれば・・・
●脳卒中の患者は介護保険ではなかなか厳しい扱いです。
●老化の人に目が行っています。
病気で障害者になった人と老化の人とは原因が違うと思うのですが。

すみません。愚痴りました。
奥様の便秘が良くなりますように。
Posted by たんぽぽ at 2016年10月01日 09:29
たんぽぽさんこんにちは

●脳卒中の患者は介護保険ではなかなか厳しい扱いです。
●老化の人に目が行っています。
病気で障害者になった人と老化の人とは原因が違うと思うのですが。

はい小生も家族の会に行って違いに気が付いています。
脳障害は一番先に命があるか意識があるか
一番大変な場面を迎え徐々に回復する経緯をたどりますが。老化:認知症に主な病気は一緒にいる家族が認知症の診断を受け段々症状が進んでいく。家族の思いは違うと思っています。 

小生のお袋は94歳で独り住まいです。(自宅で好きなように過ごすことが今はできています、将来は誰もわかりません。一日一日今まで同じように過ごしていただくだけで私たちには助かることです。本人も満足ができます)
高齢者も障碍者も「何かをしたい・してほしい」希望があります。一つでも叶えてあげる
、見守りが必要と思っています。家族の役目ですね
自分勝手に過ごすことができる、好きな食べ物を食べれる。誰もが望むことですね。
一人一人の生き方ですね。
妻はディですこれからお袋のところにかぼちゃスープを届けます(かぼちゃと牛乳)体に優しいと信じています。
Posted by ikeda49ikeda49 at 2016年10月01日 10:35
たんぽぽさん
妻の便秘は最近の悩み事です。
昨日馴染みのマッサージ師に悩みを伝え、お腹のマッサージの効果が出て解消しました。お陰で今日はディに行きました。
ご心配かけました。
Posted by ikeda49ikeda49 at 2016年10月01日 15:07
HAL楽しみです。
直ぐにどうという感覚ではなく、まずは半年続けてみてどう変化してきたか?を見るのが良いと思います。

本当にラッキーでしたね?!
サポートでちょっと疲れるかもしれませんけど、本人の意欲が増すと思います。

ウチは、HALをするときは、歩行器に掴まってやっています。
自分で歩いているという感じを受けるみたいです。
上手く行きます様に・・・
Posted by きぼう at 2016年10月02日 22:47
きぼうさんこんにちは

今月からHALのリハも始まります
先日デモの時は麻痺足には電極を付けたのですが左足には電極なしで、重くて歩けるわけはないですね。私たちも業者も試行錯誤を重ねて「自分の足で歩きたい」妻の目的に近ずきたいとおもいます。立ち上がりで訓練から始めます。
HALも装具も体の筋肉を動かすという観点では同じで体の機能改善にいいと思っています。
Posted by ikeda49ikeda49 at 2016年10月03日 08:32
きょうはウチもHALの日でした。

主人も、足に電極はつけていません。
というのは、
振り上げる力が強すぎるんです。
麻痺の強い方は、上がりませんのでそちらに電極を付けるのは正しいと思いますよ。

うちは、逆に動く方の足は抑制する感じなので足の電極はつけないんですよ。
体幹への補助電気信号を送っているみたいです。
Posted by きぼう at 2016年10月03日 21:41
きぼうさん
ご連絡頂きました有り難う御座います。妻は体のグラグラがあるため左手で突っ張り棒に捕まり体を支えています。 足の体重移動ができないと踏み出すことも出来ない状態です。今月から月2回の訪問で継続して行きます。 慌てないで 妻本人が納得して 実感を掴むまでにはまだまだ時間はかかります。きっと良い結果が出ると今は信じています。 気長に一歩一歩です
有り難う御座います参考にします。
Posted by ikeda49ikeda49 at 2016年10月04日 07:01
初めまして。希望の翼と申します。you tubeを見ていてご夫婦介護されている場面でブログをされているのを知りました。ご主人の頑張りに素敵なご夫婦だなと思いました。私は未婚で高齢の両親ど同居です。母が認知症になり3年介護離職をして在宅介護しています。介護の中では仕事が出来ない。自分の時間がない。毎日やる事が母中心とストレスがたまりますが、母への恩返しと思っています。愚痴ばかり言ってしまう私ですが母の事やっぱり好きです。病気の本人も辛いから目の前の事をやってあげるしかないです。介護は介護する方ご本人の健康も大事ですので大変な中だと思いますが、どうぞお体ご自愛下さい。応援しています。
Posted by 希望の翼 at 2016年10月06日 22:33
希望の翼 様

始めまして、小生の介護のブログにお出でいただきましたありがとうございます。
お母様の介護をされているのですね、ご苦労様ですお互いに。
家族の介護は正直言って楽ではないです。でも今の現状では家族がご苦労するようになっていますね。役割と思って居ます。
 最近家族の会があり認知症のご家族を介護している方のお話をお聞きしています。意思の疎通が難しいケースが多いようですね、本当にご苦労様です。
でも病気になった家族と過ごす時に今まで以上に家族の絆が強くなると信じています。
パーフエクトな介護はできませんが出来ることを一つ一つこなしていく。介護する方の心と体ののケヤーが一番大事です。
辛い・大変だと思われている家族の在宅介護も実際には心温まることが沢山あり、在宅で良かったと思うことも沢山あります。
どうぞお元気でお過ごしください。又機会があったらお立ち寄りください。
Posted by ikeda49ikeda49 at 2016年10月07日 08:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日で9月も過ぎていく。季節の変わり目は障害を持った妻には辛い季節です
    コメント(9)