さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

2016年05月25日

きたのくらぶ:5月の教室は笑いヨガです。

妻は月曜から2泊3日のショートスティに行きました。
介護人小生の体の手入れをする時間です。一日でも長く在宅介護をするためには必要なことですね。
 
きたのくらぶ:5月の教室は笑いヨガです。
≪きたのくらぶは:北野にお住いの65歳以上の方で、原則介護保険サービスを利用していない方の介護予防の教室です≫
地域の集まりに出かけようと思っている小生の第二弾です。 北野連合会館で今日(水曜日13:30~15:30)笑いヨガの教室です。
講師は市内で笑いヨガ教室を指導しているMさん、本業は市営プール指導員です。流石に大きな声がでる。
笑って手足を動かすと気持ちも心も前向きになるよ。小生と同年代の団塊の世代流石に女性が多いね。  皆な病気になるよりきたのくらぶに来て健康を維持している。一番大事な一人一人の意識が上がったね。例会は毎月ある、水曜日なので小生も出席できそうです。

きたのくらぶ:5月の教室は笑いヨガです。
顔見知りにMさんもいたよ、清田区介護予防センター北野(妻のディサービスに来ていた職員だ)
そして、若い学生(北海道大学大学院で公衆衛生看護学を学ぶHさん)も来ていたよ。
頼もしいね、今の現状を見聞きして経験を積んだら必ず今後のお仕事に役立つと思うよ。
きたのくらぶ:5月の教室は笑いヨガです。
地区ウォーキングのパンフ: 体を動かすことは全然苦にならない小生は。本業の妻の介護に支障がない限り行よ。
≪北野地区は:吉田川公園/平岡地区は平岡樹芸センター/清田新栄地区は真栄西公園/里塚美しが丘地区は東部緑地です≫ 近くでも知らないところが沢山あるね、良かったら妻と一緒に再度訪れるために
きたのくらぶ:5月の教室は笑いヨガです。
このように遊んで歩けるのも妻の体調が良いからだね。 今日から本職家族の介護の開始です。
先日NHKテレビ≪プロフェッショナル仕事の流儀:食べる幸せを、守るために≫看護師:小山さんはHPを作っていたよ。

http://ktsm.jimdo.com/ 
家族の病気で口から食べることに悩んでいたら参考になると思うよ。
情報は同じでも受ける方は個々人で異なる:読んで:消化して:考えてみてください。
 きたのくらぶ:5月の教室は笑いヨガです。
桜が過ぎてしまった北野緑地は緑の季節です。カラスの子育てが始まると襲われるから近ずけない。
自然界の摂理は今年も繰り返す。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事画像
7月の札幌久しぶりの晴天です
お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ
今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる
母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋
障害者のつぶやき(最近の記事から)
白内障の手術
同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事
 7月の札幌久しぶりの晴天です (2019-07-06 19:24)
 お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ (2018-12-31 12:32)
 今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる (2018-11-05 09:56)
 母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋 (2018-10-01 12:02)
 障害者のつぶやき(最近の記事から) (2018-08-30 16:40)
 白内障の手術 (2018-08-03 07:44)

この記事へのコメント
ワライヨガは私の行っているデイでも行っています。
歌も歌いますよ。日本語の達者なカナダの方が講師です。
私も2回くらい参加しました。最近は私の行く曜日では行っていないようです。

お近くに素適な公園があるのですね。是非、奥様とお出かけくださいね。

嚥下のHPはゆっくり読みます。紹介有難うございます。

奥様の体調がよくよいですね。
こちらは蒸暑いです。」
Posted by たんぽぽ at 2016年05月26日 06:19
たんぽぽさんこんにちは
笑いヨガご存知でしたか
インドから伝わったようです。
笑ったり、声を出したり体を動かすことで
内臓のマッサージ、呼吸法で気持ちを前向きに変えられるのだと理解しています。
誰でもできる簡単な動きですね。

食べる喜びを守ろ。生きるためにはどんなリハビリーよりも効果があると勝手に信じています。 
番組を見る機会があったら確認してほしいのですが
≪一度の嚥下造影検査で誤嚥があっても。リハビリーをして再度検査をしたら「誤嚥をしないこともある」 体の機能は日々変わるので注意深く観察することが大事なのではないでしょうか。
医療者は忙しい、家族の思いで実現可能だと思います。 口から食べるかその他の栄養は   その後の本人の生活に大きく影響を与えます。結論は一度ではない。
看護師小山さんの番組から読み取れます。

たんぽぽさんお元気でお過ごしください。

Posted by ikeda49ikeda49 at 2016年05月26日 09:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きたのくらぶ:5月の教室は笑いヨガです。
    コメント(2)