さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

2014年10月03日

10月に入りました。私たちの介護の日々はまだまだ続きます

先日妻はショートスティからバテバテになって帰ってきた。
送迎担当に職員は気を利かして食事を食べなかったとか具合が悪いようだと
伝えてくれた。 
先ずは顔を見れば安心です、又いつもの忙しい日常が始まります。

10月に入りました。私たちの介護の日々はまだまだ続きます

具合が悪そうなので血圧を測ったら165もあった。
でも外見はいつもとおんなじなので、えんどう豆ご飯を炊いたよというと食べるという。
妻の好物魚料理ホッケの開きと豆ご飯を食べました。
小生は病気の専門家でもないし介護のスペシャリスト出もない。
唯介護している妻の体調管理については誰にも負けないほどの経験をしていると思う。
それが在宅での介護だと思うから。
形のあるのものを口から食べてお通じがあれば普段の生活に戻ります。

10月に入りました。私たちの介護の日々はまだまだ続きます
秋はだんだんと日が短くなるし寒くなる。出て歩くには困難になるが。ただ一つ新鮮な道産食材が出回る時期です。
旬の食材を美味しくいただけば心も体もハッピーです。

10月に入りました。私たちの介護の日々はまだまだ続きます
豊平体育館でのヨガ教室ももう少し続けることにしました。 
家族の介護人には心と体の整備が必要です、高齢者年齢になった小生も生身の人間で何があるかわからないが
在宅で妻の介護をすると決めた時からこれが本業と思っています。

10月に入りました。私たちの介護の日々はまだまだ続きます
妻の介護の体験記をドクターズネットワーク PDN通信にアップしている。

http://www.peg.or.jp/taikenki/ikeda-3.html

家族の介護は大変だけれど、今の日本では家族が介護を担わないとならない状況になっている
病気になった本人も闘病に辛いと思うが。 
それに寄り添う家族だって辛いし本当にストレスが多い。
自分なりの介護の仕方を日々積み重ねている。文中にも書いたが特に口から食べることについては食べることが好きな妻も
介護する小生にも強いこだわり希望がある。
妻の場合は運が良かったのかなぁ    リハビリー専門医に診ていただき検査を受けて口から食べることができた。
機能が残っていたから、今自宅で生活ができている。
沢山の人に助けられて過ごすことがで来ているから私たちの体験は自分たちだけのものではない。と思っている

10月に入りました。私たちの介護の日々はまだまだ続きます

先日PDN担当者から小生の体験記を読んで連絡してきた方がいる
病気を持ったお母さんを介護しているご家族です。
何とか口から食べさせたいとの思いには当事者であれば誰もが思うことです。

少しでも私たちの体験が情報がお役に立てば良いなぁ思うだけです。
病状も家庭環境も異なるなかでその方なりのベストの道を、満足できる介護を見つけて欲しいと思っています。
心残りを作らないように出来ることは全てする。 家族の役割ですね。

10月に入りました。私たちの介護の日々はまだまだ続きます


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事画像
7月の札幌久しぶりの晴天です
お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ
今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる
母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋
障害者のつぶやき(最近の記事から)
白内障の手術
同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事
 7月の札幌久しぶりの晴天です (2019-07-06 19:24)
 お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ (2018-12-31 12:32)
 今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる (2018-11-05 09:56)
 母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋 (2018-10-01 12:02)
 障害者のつぶやき(最近の記事から) (2018-08-30 16:40)
 白内障の手術 (2018-08-03 07:44)

この記事へのコメント
ご夫婦で口から食べることにこだわり続けられて今がおありなのですよね。

ikeda49さんのお体にも気をつけられて
これからも皆様のお役たって下さいね。
Posted by たんぽぽ at 2014年10月04日 06:55
たんぽぽさんこんにちは
今日の札幌は小雨です。

口から食べることは人本来の機能です。
専門の医師が少ない。食べる訓練にも力を注がない医療機関にも問題ですね。
少しずつ変わってきているようですね。
未来に進歩を信じています。
台風が来るようですねどうぞお元気でお過ごし下さい。
Posted by ikeda49ikeda49 at 2014年10月04日 07:33
綺麗な空!天高くですね~?!

奥様は、お元気に成られましたか?
おうちがイチバン!なのでしょうね~?

家もそうですけれど、ずっと家でと言うのは支える方が持ちませんしねぇ?

主人の呑み込みは、徐々に良く成っていると思うので、そろそろVF検査をしてもらいたいと思っています。しかし、呑み込みの角度が有って、車椅子では角度が取れないのでどうしたらよいか、STに聞いてみようかと思っている所です。

いつも入院する時に、家で食べている水羊羹とヨーグルトを冷蔵庫に入れてきます。STが適当に食べさせてくれています。STも呑み込みが良く成っているとは感じてくれているみたいです。
Posted by きぼう at 2014年10月04日 10:59
きぼうさんこんにちは
お元気ですかご主人の機能の回復は目覚しいですね。
御夫妻の努力にガッテンです

在宅介護は介護人の体調管理が大事です。
介護から離れる時間を作り好きなことをする事がいいと思うのですが。
妻は施設に行くと具合が悪く自宅で整備をして良くなり送り出しています。
鍵は口から食べる&お通じをよくする。で妻の体調管理はできます。
食べることで言えば 食べれるか否か本人次第です。口の中の麻痺があっても本人が食べたければ何とか工夫して食べるものですね。VF検査では本人の意欲までは測れません。 本人の意欲を高める方法は在宅でストレスの少ない生活を過ごすことから出てくるのではないでしょうか。

御主人の思い伝わってきますよ。
お元気でお過ごし下さい
Posted by ikeda49ikeda49 at 2014年10月05日 09:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月に入りました。私たちの介護の日々はまだまだ続きます
    コメント(4)