さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

2011年02月17日

小豆(あずき)の思い出

その昔十勝の農家の息子だった頃小豆は「赤いダイヤ」と呼ばれていた。
脱穀したばかりの豆を素足で践んだ【冷たい足の感覚は】今では懐かしい思い出になった。
もう一つ言うと。学校から帰ると【ストーブの上に小豆の水煮】が載っていた。
農作業で忙しいお袋は子供達のおやつにあずきやカボチャの水煮は定番だった。


小豆(あずき)の思い出



今病気の妻と自宅で生活していて、小生が食事を担当する。


小豆(あずき)の思い出



十勝の知り合いから送ってくるあずき400㌘を圧力鍋で煮立てる。一晩水に浸けて置くのは言うまでも無い。
小豆の豆粒には命が宿る。土に植えたら芽が出てくる。【一粒全体】だから叶うことだ。

昨日スーパーでカボチャ1個を買ってきた。今はメキシコ産で1玉460円也
サツマイモとリンゴとダイコンと鉄鍋で煮てみた。
燕下に障害のある妻には柔らかく煮てあげる。食材自体の甘みや旨みがでて美味しいらしい。


<●今日のお昼のメニューはあずきとカボチャのお汁粉に決定した。

追加:道産商材を愛用している私達が推奨するメニューはアズキの水煮とハスカップの果汁のコラボが良いね。甘さと酸味が何とも言えないな。
プレーンヨーグルトを繋ぎにするとマイルド味になる


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事画像
7月の札幌久しぶりの晴天です
お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ
今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる
母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋
障害者のつぶやき(最近の記事から)
白内障の手術
同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事
 7月の札幌久しぶりの晴天です (2019-07-06 19:24)
 お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ (2018-12-31 12:32)
 今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる (2018-11-05 09:56)
 母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋 (2018-10-01 12:02)
 障害者のつぶやき(最近の記事から) (2018-08-30 16:40)
 白内障の手術 (2018-08-03 07:44)

この記事へのコメント
風邪に負けないで頑張っていますね~
十勝の小豆は最高ですね、
我が家もきらせない大事な一つです。
そろそろ煮ようかな。

食事、いろいろ工夫しているんですね。
口から食べられるのはなによりです、
力がちがいますよね~
雪祭りが終わったので春近しですね、
1日1日が楽しみです~
Posted by サンダーソニアM at 2011年02月17日 17:37
サンダーソニアMさんこんにちは
お元気ですか、寒さももうすぐですね。
風邪など引いてませんか、お陰様で私達は風邪には縁がないようです。
只麻痺側の血流が悪いらしく体温が下がると感覚が無いのに痛くなる症状がでてます。
まだまだ安心は出来ませんが何とか寒い季節も過ぎそうです。
食材を調達するのは小生ですがあれこれ言うのは妻の役目です。小生は助手をしてます。
ありきたりの物でなくて煮たり焼いたりして楽しんでいます。
お元気でお過ごし下さい。
Posted by ikeda49 at 2011年02月17日 19:11
えっ!あずきとサツマイモとリンゴとダイコン!
面白いコラボレーション。
あずきとカボチャのお汁粉!
あずきはまさに「赤いダイヤ」ですね。
Posted by たんぽぽ at 2011年02月18日 06:36
たんぽぽさんこんにちはお元気でしたか
リンゴは燕下障害にある妻には【煮リンゴ】を造ってましたがダイコンは初めてです。ダイコン臭さが飛んで案外行けますね。
又サツマイモとカボチャはホットケーキに使いました。
お汁粉は多分今日以降です。
煮立てた小豆は増えて倍になり半分は保存袋に入れて冷凍です。

命のある食材も喜んで食べてもらえるように考えないとね。
コメントありがとう
Posted by ikeda49 at 2011年02月18日 08:35
おはよう御座います
此方は昨夜から雨降りです、之で雪がすっかり消えてしまいます
赤いダイヤ思い出すなぁ、昔十勝の中札内農協での豆、麦の乾燥貯蔵設備プラント、3ヶ月滞在していた、場長と仲良しになり赤いダイヤの選別ラインを見学させてもらった、ビカビカに光った小豆でしたワックスを掛け磨くのだそうです、表面が硬くなるので余りお勧めではないと、工事終了帰社する時に
場長が之が美味しい小豆だと白い粉が付いた様なのを沢山頂いてきましたよ
今は手抜きで缶詰を使ってます。ikeda49さんの所は今日はリハですか
此方も午後から家内を迎えに行きます。其れまでに雨上がって欲しいです
夕食の予定はホツキとアスパラのバター焼きをメインで
燕下障害もかなり良くなり何でもOKてな感じです。大きく気管切開したので
まだ完全に塞がっていません時々ひじきなんかは芽を出しますよ
楽しく週末を送ります
Posted by ケ、セラ、セラ at 2011年02月18日 09:49
ケセラセラさんこんにちは
【ホッキとアスパラのバター焼】いいですね。
今日は妻は自宅に居ます。ディをサボりました。
自宅に居るときは自由自在に振る舞っています。朝になって行かないとケアプランの変更を掛けます。
3月は火水木に曜日変更します。テレビのサスペンス番組の好きな妻の要望です。
いろいろと弊害があるのですが仕方が無いですね。
コメント有難うございました。
Posted by ikeda49 at 2011年02月19日 08:07
北海道産の小豆はこちらではとても高価です。特に大きい粒になると。。。
私はときどき、小さいのを買ってスイーツの代わりにたいて、お砂糖のかわりに自然甘味料で甘くし、おやつにして食べます。
お菓子より全然おいしいです。身体にもいいですし。。。
写真の小豆はとても大きくてキレイですね。
ハスカップがあうとは驚きです。
なかなか風邪がしぶとくて、マイッテマス。
郵便ありがとうございました。メールを送りました。
こころにかけていただいてありがたく思います。
Posted by でんでん虫 at 2011年02月20日 15:55
でんでん虫さん今晩は
風邪を引いているのですか、万病の元なのでご自愛下さい。
小豆は小生も子供の時からおやつでした。
農家だったのでカボチャやジャガイモ等で育ちました。
今考えると身体に良い食事だったのですね。
Posted by ikeda49 at 2011年02月20日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小豆(あずき)の思い出
    コメント(8)