さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

2006年12月27日

高齢者との関わりは

実は私の両親のことなのだ。
88歳の父と83歳の母が支え合って住んでいる。我が家から30分の場所なのだ。
私の妻は大病を患ったが、お陰様で元気で助かる、まだまだ自分で自分のことが出来る。

「歩けなくなった」「腰が痛い「情けない」等と訴えてくるのはいつもなんだ。
以前は病院に行きなさいとかみんな同じだとか答えていたが、最近は黙って聞くことにした。
加齢現象は仕方が無いことなんだ。言葉に出して、人に聞いて貰って自分で納得しているんだ。
将来の自分を見ているような気持ちだ。」


高齢者との関わりは

   (正月の餅を突いた)

両親はもともと十勝の農家で暮らしていた。
正月のは家族が沢山集まり、餅つき・豆腐つくりなど毎年の行事なのだ。
流石に豆腐は造らないが餅つきは毎年今でも兄弟姉妹が集まって1日がかりで造るのだ。
妹の実家の親戚が新潟で、餅米を送ってくる。ヨモギは春妹が野原で採り冷凍していたのだ。

自宅で妻の介護をして半年過ぎた。凄く時間の経つのが早くかんじる。
お陰様で少しずつ妻の足にも力強さが付いてきている。天井から床につっかえ棒(手すり)を付けた、この棒のお陰で移動訓練がし易くなった。
ケアマネが介護用品を紹介してくれたのだ。

昨日は知り合いの鍼灸医院のご夫妻と忘年会をした。自分の腰痛の手入れに週1回通っている。
I先生には色々とお世話になりっぱなしだ、ご家族が妻と同じ病院に入院していたこともあり一番酷いときの妻の様子を知っているのだ。
私にβーグルカンを「これしかないんだよ」と紹介してくれたのも先生なんだ、良くなった妻の様子は時折り話しており心強い支援者なのです。感謝してます。

昨日判ったことだが、実は私のブログの隠れた読者でもあった。(先生コメント書いてね)
日記を書いても3日坊主、何をしてもチャランポランの私だが、ブログは案外気に入っている、最近コメントを書いてくれる仲間も出来たし何よりも肩が凝らないのでこれからも続けていこうと考えている。
私の良く見るQちゃんのブログ(Qちゃんが脳幹出血)には奥さんがコメントを書いている、何時も良いなーーと見ているよ。


高齢者との関わりは

{食べるばかりでは心苦しいので私も造ってみた・難しいものだよ}

高齢者との関わりは






あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(1健康を維持するには)の記事画像
日々の生活は淡々と
お陰様で妻は通常の生活に戻りました。病気の家族と過ごすには 
朝の散歩
身体の整備も必要だね
野幌森林公園にて
ラジオ体操80周年
同じカテゴリー(1健康を維持するには)の記事
 70代の年代を歩んでいる日常 (2021-03-10 14:47)
 記事が書けるかな (2020-10-22 10:59)
 日々の生活は淡々と (2017-06-02 12:29)
 お陰様で妻は通常の生活に戻りました。病気の家族と過ごすには  (2015-11-15 17:49)
 朝の散歩 (2009-08-25 07:34)
 身体の整備も必要だね (2009-02-23 10:16)

この記事へのコメント
驚きました。北海道のお餅丸いのね。
のし餅かと思ってました。

いつも思うのですがkeda49さんは、時間の使い方がお上手ですね。
感心をします。奥さま、少しづつよくなられているみたいで良かった。
ご両親もお元気そうで何よりです。

いいお年を。。。
Posted by たんぽぽ at 2006年12月27日 10:37
タンポポさんコメントありがとう

お餅の件
丸いのは按餅だけです。
伸し餅は(雑煮に入れる)は四角ですよ。
この度知ったことだが、できたての餅(一升餅)をそのままラップにくるんでタッパーに入れる。
温度が下がったら、切って食べる。 簡単な保存方法を知りましたよ。
Posted by ikeda49 at 2006年12月28日 03:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高齢者との関わりは
    コメント(2)