2006年11月25日
嵐の後は小春日和
昨夜降った雪がまぶしい。
今日は昨日の嵐と違い朝から青空だ。


空気が澄んで気持ちが良い。
妻はディサービスで出かけた。後かたづけや洗濯で10時になった。
何時も、妻の介護は慣れたように思っているが。
本当は私の腰痛に来ている。
介護は本当は大変なことなんだ、只大変だ!! 大変だ!!と言わないことに決めている。
今日は行きつけの鍼灸医院に行くことにした。
30分ほど指圧をして頂き、幾分楽になった。
妻の介護を仕事としている私の職業病かな。 だましだまし長く使おう。
「風はなく暖かかった、気持ちの休まる日だ」

今日は昨日の嵐と違い朝から青空だ。
空気が澄んで気持ちが良い。
妻はディサービスで出かけた。後かたづけや洗濯で10時になった。
何時も、妻の介護は慣れたように思っているが。
本当は私の腰痛に来ている。
介護は本当は大変なことなんだ、只大変だ!! 大変だ!!と言わないことに決めている。
今日は行きつけの鍼灸医院に行くことにした。
30分ほど指圧をして頂き、幾分楽になった。
妻の介護を仕事としている私の職業病かな。 だましだまし長く使おう。
「風はなく暖かかった、気持ちの休まる日だ」
身体の手入れと共に、食べるものにも気お付けている。
今日のお昼はティオ(豊平区美園)で家庭料理を頂いた。季節柄ジャズ風のクリスマスソングを聴きながらの食事なんて身体に良いよね。

普段は好きな物ばかり、栄養のバランスは最悪だが、タラの天ぷらとか生野菜のドレッシング等はこんな時にしか補給出来ないことだ。
団塊の世代の私も、常に身体に気を配らないと、細く長くは続かないと自分に納得をしていた。
腰にストレスが溜まったらまたこのコース辿りリフレッシュすることにした。
今日のお昼はティオ(豊平区美園)で家庭料理を頂いた。季節柄ジャズ風のクリスマスソングを聴きながらの食事なんて身体に良いよね。
普段は好きな物ばかり、栄養のバランスは最悪だが、タラの天ぷらとか生野菜のドレッシング等はこんな時にしか補給出来ないことだ。
団塊の世代の私も、常に身体に気を配らないと、細く長くは続かないと自分に納得をしていた。
腰にストレスが溜まったらまたこのコース辿りリフレッシュすることにした。
Posted by ikeda49 at 14:45│Comments(8)
│情報交換に役立てよう
この記事へのコメント
雪の多いのビックリ・根雪の感じ!!!!!!
西区は積雪0です、すがすがしい朝でしたね。
我が家は娘と庭の木にイルミネーショヨンを取り付けました、
自分から楽しみを見つけなければね。
ランチ美味しそう~。腰痛気を付けて下さい。
西区は積雪0です、すがすがしい朝でしたね。
我が家は娘と庭の木にイルミネーショヨンを取り付けました、
自分から楽しみを見つけなければね。
ランチ美味しそう~。腰痛気を付けて下さい。
Posted by サンダーソノアM at 2006年11月25日 15:29
腰を痛めると大変です。気をつけてくださいよ。
雪、ふってますね~~
日が射してるので溶けますかね。溶けるとまた、大変でしょうね。
奥様、「デイ」すこし、休養をとって、また、頑張ってね。
雪、ふってますね~~
日が射してるので溶けますかね。溶けるとまた、大変でしょうね。
奥様、「デイ」すこし、休養をとって、また、頑張ってね。
Posted by たんぽぽ at 2006年11月25日 15:42
わぁ~雪ですね。
こちら名古屋では、あまり雪が降らないので、こんなに積もったら会社休もうって感じです。
私も鍼灸医院に週に一回行っています。
ikeda49さん、腰痛少し楽になってよかったですね。
お大事にしてくださいね。
こちら名古屋では、あまり雪が降らないので、こんなに積もったら会社休もうって感じです。
私も鍼灸医院に週に一回行っています。
ikeda49さん、腰痛少し楽になってよかったですね。
お大事にしてくださいね。
Posted by ナオ at 2006年11月25日 21:03
サンダーソニアさんコメント有難う。
同じ札幌でも積雪が違うのだね。
天気予報では5㌢と言っていたけれど。清田区は多いよ。
お陰で今日は歩きだった。
明日も気温が上がりそうなんで融けてしまうよ。
イルミネーションメールに添付しておくってね。
同じ札幌でも積雪が違うのだね。
天気予報では5㌢と言っていたけれど。清田区は多いよ。
お陰で今日は歩きだった。
明日も気温が上がりそうなんで融けてしまうよ。
イルミネーションメールに添付しておくってね。
Posted by ikeda49 at 2006年11月25日 22:10
タンポポさんこんにちは
今日ぶどうさんのHP見てた。
車椅子に乗り降り出来る・歩ける等妻より障害の程度は良いなぁ。
と思い乍ら読んでました。
几帳面な方ですね、病気になった本人は家にも妻が居るのですがパソコンが不得手みたいです。
でもお陰様で手先は回復しましたよ。来月釧路に行くのでテッシュペーパーケース制作も大詰めです。
明日も気温が高いみたい。今頃の雪は降ったり融けたりで忙しいのです。
いつも有難う。
今日ぶどうさんのHP見てた。
車椅子に乗り降り出来る・歩ける等妻より障害の程度は良いなぁ。
と思い乍ら読んでました。
几帳面な方ですね、病気になった本人は家にも妻が居るのですがパソコンが不得手みたいです。
でもお陰様で手先は回復しましたよ。来月釧路に行くのでテッシュペーパーケース制作も大詰めです。
明日も気温が高いみたい。今頃の雪は降ったり融けたりで忙しいのです。
いつも有難う。
Posted by ikeda49 at 2006年11月25日 22:17
ナオさんこんにちは
お仕事ご苦労様。ムリをしないでね。
私の腰痛は持病みたいです。
以前山登りしてたときからの続きです。
若かったときは勢いで良かったのですが、年と共に出てきたんだよ。
そして、最近は妻の介護と相まっております。
週1で鍼灸に行ってますが、良くはならないかな、現状維持でも、気休めでもどちらでも良いです。
心配掛けて済みません。
介護は永いからだましだまし頑張ります。
お仕事ご苦労様。ムリをしないでね。
私の腰痛は持病みたいです。
以前山登りしてたときからの続きです。
若かったときは勢いで良かったのですが、年と共に出てきたんだよ。
そして、最近は妻の介護と相まっております。
週1で鍼灸に行ってますが、良くはならないかな、現状維持でも、気休めでもどちらでも良いです。
心配掛けて済みません。
介護は永いからだましだまし頑張ります。
Posted by ikeda49 at 2006年11月25日 22:23
ナオさんこんにちは
お仕事ご苦労様。ムリをしないでね。
私の腰痛は持病みたいです。
以前山登りしてたときからの続きです。
若かったときは勢いで良かったのですが、年と共に出てきたんだよ。
そして、最近は妻の介護と相まっております。
週1で鍼灸に行ってますが、良くはならないかな、現状維持でも、気休めでもどちらでも良いです。
心配掛けて済みません。
介護は永いからだましだまし頑張ります。
お仕事ご苦労様。ムリをしないでね。
私の腰痛は持病みたいです。
以前山登りしてたときからの続きです。
若かったときは勢いで良かったのですが、年と共に出てきたんだよ。
そして、最近は妻の介護と相まっております。
週1で鍼灸に行ってますが、良くはならないかな、現状維持でも、気休めでもどちらでも良いです。
心配掛けて済みません。
介護は永いからだましだまし頑張ります。
Posted by ikeda49 at 2006年11月25日 22:24
ナオさんこんにちは
お仕事ご苦労様。ムリをしないでね。
私の腰痛は持病みたいです。
以前山登りしてたときからの続きです。
若かったときは勢いで良かったのですが、年と共に出てきたんだよ。
そして、最近は妻の介護と相まっております。
週1で鍼灸に行ってますが、良くはならないかな、現状維持でも、気休めでもどちらでも良いです。
心配掛けて済みません。
介護は永いからだましだまし頑張ります。
お仕事ご苦労様。ムリをしないでね。
私の腰痛は持病みたいです。
以前山登りしてたときからの続きです。
若かったときは勢いで良かったのですが、年と共に出てきたんだよ。
そして、最近は妻の介護と相まっております。
週1で鍼灸に行ってますが、良くはならないかな、現状維持でも、気休めでもどちらでも良いです。
心配掛けて済みません。
介護は永いからだましだまし頑張ります。
Posted by ikeda49 at 2006年11月25日 22:24