さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年07月25日

障害者用まな板

 
突然携帯電話が鳴った。先日書いた考案者の苫小牧のFさんからだ。
{小生のブログ}の読者になってくれると言うんだ。有難う。
御電話を頂いたからにはドンドンと使わねばと早速カボチャとサツマイモを切ることにした。

 

かぽちゃとサツマイモは固くて片手麻痺の妻には荷が重かった。包丁を替えてみたが同じだった。

そして今日。老健に入所している父を迎えにいった。

 

お袋から駄賃にもらった「根室産ホタテの冷凍」で今晩のメニューは決まった。

 

普段は納豆ばかりなんだが!!
ベランダ菜園から青シソも参加して「ホタテのシソ巻き」は妻の提案だ
Fさん有難う。いろいろ研究してレパートリーを増やしていくよ




 

  続きを読む

Posted by ikeda49 at 22:05Comments(10)j自宅での介護

2009年07月25日

障害者用まな板

 
突然携帯電話が鳴った。先日書いた考案者の苫小牧のFさんからだ。
{小生のブログ}の読者になってくれると言うんだ。有難う。
御電話を頂いたからにはドンドンと使わねばと早速カボチャとサツマイモを切ることにした。

 

かぽちゃとサツマイモは固くて片手麻痺の妻には荷が重かった。包丁を替えてみたが同じだった。

そして今日。老健に入所している父を迎えにいった。

 

お袋から駄賃にもらった「根室産ホタテの冷凍」で今晩のメニューは決まった。

 

普段は納豆ばかりなんだが!!
ベランダ菜園から青シソも参加して「ホタテのシソ巻き」は妻の提案だ
Fさん有難う。いろいろ研究してレパートリーを増やしていくよ




 

  続きを読む

Posted by ikeda49 at 22:05Comments(10)j自宅での介護