今日のランチ
今日のラントは福住の某レストランでランチを食べた。
私は食べるものにはこだわらない、生まれが十勝の農家生まれで好き嫌いは無い。
お昼はランチと決まっている、選ぶのが面倒くさいのだ。
10時頃豊平区のOさんから電話があり《お昼食べよう》だった。
もうかよ。と思ったが良いよと返事をした。
《カロリーオーバーかな》
Oさんとは境遇が似ている、人生の先輩だが、お互い妻が病気で入院していた際同室だった。
《恵庭岳:自宅の近くの厚別川から見える、今は山頂部分が崩落して登山禁止になっているが良くいった四季折り折り楽しませてくれた》
事実病人の家族がいたらストレスが溜まる。落ち込むことも度々だ。
激励してもおかしいし、話しを聴いたからと言って何も出来ないのが現状だ。
一番怖いのは、考えすぎて自分の身体をこわすことが一番怖い。つまり、共倒れだ。
私は妻を自宅で介護初めて5ケ月経った、未だ新米の介護人だが、不自由な妻を見ていて、やはり自分で自分のことが出来るのが一番有り難いことなんだとつくづく思っている。
これは妻が病気になって気付いたことなんだ。
こうやって、介護していると普段見えないことが見えてくる。
みんなそれぞれ重たい荷物を背負って歩いているのだ、せいぜい生きても80年限られて年数だ、楽しく、自分らしく、でも人様に迷惑は掛けないように生きていくしかないね。評価は自分で決めるんだよ。
Oさんブログみたらコメント入れるんだよ。コメントで評価が無いとドンドン書くよ。迷惑だったら素直に連絡してね。
関連記事