今年も無事に過ぎました 皆んなに支えられたおかげです

ikeda49

2016年12月31日 15:11

今日は大みそかです
今年は重大な病気にも遭わず過ごせたのも、介護サービスを受け緊張感を持ちながら皆さんに支えていただいたからと思っています。
妻のケヤプランも29日のHAL(介助用補助ロボット)のリハビリーで終了しました。
妻本人には目立った感覚は無いけれど
 「麻痺している右足を10年ぶりに動かした感覚がある」今朝も「麻痺している右足が痛い」と言う「顔面筋肉の麻痺が以前と違う」 と妻本人の最近の言い分です。
HALの効果と検証は出来ていなが、何かが変わってきていると傍にいる小生には思って居る。
以前嚥下の情報に≪舌も口腔も筋肉で出来ている、手足のリハビリーを受けたら口から食べれるようになった例があった≫
今年HALは未だ7回しか受けていない、来年こそもっと変わる場面があるといいなぁ と思います。
年末年始は2人だけの静かな時間です、妻は何時もと同じサスペンスを見ながらお昼です。




積雪も例年より多い、道路もガタガタです、厳しい季節、札幌の今です。
何十年も過ごしている私達には、雪が降る厳しい自然条件は刷り込み済みです。
 
長年の地球環境の維持に南極の氷や北極のツンドラ凍土が影響している。 
地球温暖化異常の現れには今年の北海道の台風災害が影響しているのかな。
降った雨なら直ぐに流れるが、積雪は春まで山谷に残る。
何時もお邪魔する美唄のゆーりん館には冬の間の積雪を利用して冷暖房を設備している。  






 今朝の北海道新聞 朝刊から
 ≪がん闘病記、費用をネットで募集≫ の記事があった。
2人に1人が癌になる今の日本です。 
≪自身や仲間の闘病体験を多くの人に伝える事で、がん患者えの理解を深めてほしい≫
沢山の人が病気の情報を求めている今。役にたつと動きだと思って居る。

私達は癌患者ではない、脳障害の妻と自宅で過ごしている状況です
病気になる事は仕方がない、 がある年齢になれば、なる前に予防をする事が大事ですね。
自分自身の健康は自分で責任を持たなくてはならないから。
 
新聞で読んだ内容しかわからないが 
以前にも男性介護者の情報が北海道新聞に掲載された。 
 しかしよく聞いてみたら「認知症に家族に限る」と担当者に言われた。
そして最近区役所でも≪家族の介護者のつどい≫が開かれている。 癌に限らず病気になった人や家族が多くなった事が原因だと思う。
他人事ではないのですね、一人一人が関心を持って過ごしていく姿勢が大事ですね。 一度しかない人生どんな状況になっても前向きに取り組めば良い結果が付いて来る と信じています。  情報を鵜のみにしないでね、考え方も家庭の事情も異なるので自分で合うように加工する作業が必要ですね。



関連記事