さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

2017年01月13日

寒中の札幌です 家族の介護は余裕を持って

寒中の札幌です 家族の介護は余裕を持って

札幌は今、一年中で一番寒い時期 毎日最高気温がマイナスの真冬日を続けている。寒中です
私達家族を介護する生活は寒いからと言って変更することも出来ない。
いつもと同じケヤプランを続けている私達です。 只気持ち的には≪ゆっくりと動く思考回路に変更しています≫
介護の日常は毎週出掛けるショートスティを(2ケ所の施設を利用している)軸にケヤプランを組んでいる。
例年よりも雪が多く寒さも厳しい今年の冬。
インフルエンザの蔓延が早くやってきた。 
施設でも高齢者や障害者(抵抗力が低い入所者)が多いから蔓延しだすと長引くね
12月にインフルエンザで3週間閉鎖していた施設が落ち着いて、先日今年初めて妻を送りだした。
今朝担当者から電話がありもう一つの施設がインフルエンザで閉鎖していると連絡がきた。
自宅で過ごす事が一番安全だと思って居るが どうやって乗り切るか。 思案のしどころですね
まだまだ今年の冬は続くのだけど。

寒中の札幌です 家族の介護は余裕を持って
  (管理栄養士から預かっている計量器)
寒中の札幌です 家族の介護は余裕を持って
  (ミキサーととろみ材:水分補給には欠かせない)
妻は食べる機能に障害があっても自分で食べ方を工夫しながら、左手でスプーンを使って食べています。
ゆっくりと時間をかけてテレビを見ながらです。
朝食のメニューは:
チラシ寿司が主食です・ハスカップ+ヨーグルト・刷りリンゴ入りフルーチェ・野菜と肉を入れた鍋(ミキサーにかける)
そして一番大事な水分には青汁入りポカリスエット(トロミをつける)  です。
食事が多いか否かはわからない。 が体重が普通50㎏前後を推移しているからまぁ良いかです。  
訪問で来てくれる管理栄養士から 先日毎日食べる食材と量を3日記録してね と依頼があった。
記録してみて(いつも同じような食材の繰り返しだと気付きました)
寒中の札幌です 家族の介護は余裕を持って
今朝 茄子とピーマンの油炒めを鍋一杯作ったよ: 今晩の我が家のおかずです。

寒中の札幌です 家族の介護は余裕を持って
札幌市南区芸術の森 冬は入館者も少ないね。
寒中の札幌です 家族の介護は余裕を持って

1月になったらワカンを借りれる  情報を頼りに先日妻を迎えに行った際 足を延ばして行ってきた。
残念   14日から今年の貸し出しを始める だって。 
仕方なしに誰もいない雪中を散策した。札幌市の施設だけに歩道は歩けるようにはねてあった。
ワカンがあったら好きな処を歩けて最高なのだけど この次の機会です。
寒中の札幌です 家族の介護は余裕を持って

寒中の札幌です 家族の介護は余裕を持って

日差しがあっても外の気温は氷点下です。
室内は20度で暖かい 気温の差が大きいね。体も遅れないように付いて行かないとね。
今日は9時に訪問マッサージ
今訪問看護師が来て頂いている
午後からは訪問リハビリOTです 装具を付けて歩きます。
15時には介護保険の調査に職員が来るよ。

こんなことで毎日過ごしています。








あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事画像
7月の札幌久しぶりの晴天です
お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ
今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる
母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋
障害者のつぶやき(最近の記事から)
白内障の手術
同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事
 7月の札幌久しぶりの晴天です (2019-07-06 19:24)
 お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ (2018-12-31 12:32)
 今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる (2018-11-05 09:56)
 母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋 (2018-10-01 12:02)
 障害者のつぶやき(最近の記事から) (2018-08-30 16:40)
 白内障の手術 (2018-08-03 07:44)

この記事へのコメント
毎日、お忙しそうです。
忙しくても奥様の食事の用意。
食材も豊富に取り入れられています。
ミキサーなどの調理器具も使われて飲み込みやすいように工夫されて素晴らしい。

奥様は自分で食べ方を工夫しながら、左手でスプーンを使ってテレビを見ながら食べておられる。元気の秘密ですね。
素晴らしい。
なすとピーマンのみそ炒めも美味しいですよ。

どうかご夫婦で寒さを乗り切ってください!
Posted by たんぽぽ at 2017年01月13日 14:08
たんぽぽさんこんにちは
お元気ですか、御地は暖かいと思います。
私たちの住む札幌は寒い日が続いています。寒いからでしょうかインフルエンザが蔓延しています、施設が隔離とか閉鎖の話を聞くとショウトスティが不安になりますね。
口から食べる機能は私たちのテーマです
口から食べ栄養をとれるから本来の生活を維持できていると思っています。
今日介護保険の認定審査に来ました。
要介護度5の妻は一人で過ごすことは難しい。私たちセットで見てくださいと申し上げた。
自宅で過ごせるから費用も少なく済むと思っています。そして満足が得れると思います。
なんたって好きな様に過ごせることがお気に入りですね。
Posted by ikeda49ikeda49 at 2017年01月13日 18:13
寒い季節がやってきましたね?
今年は、札幌の雪が多いんですね?
テレビでも道幅が狭くなっている様子が出ていました。

雪まつりの準備も進んでいるみたいですね?
行ってみたいなぁ~。
札幌に住んでいた時は、人が急に多く成って地下街も歩けないほどでした。
夜の雪像や氷像は綺麗だし、こうして離れていると見てみたくなります。

奥様、ちらしずしを食べられるんですか?
凄いですね~?
トロミが無くても大丈夫なんですね。
色々なものが食べられて羨ましいです。

風邪をひかないで冬を乗り切ってくださいね。
Posted by きぼう at 2017年01月18日 00:58
きぼうさんこんにちは
忙しそうですね、渡り鳥人生ですか??
ご家族に頼りにされているんですね。
体を休める時間には是非フレッシュが必要ですね。
小生もついつい妻にあたってしまうこともあり苦笑いです。

妻の食事は妻が自分で食べ方を獲得しているんですね。
食べるメニーは妻に聞いて作ります
ちらし寿司や炊き込みご飯は私たちの主なメニューです。お稲荷さんはいなりずしの揚げが美味しいので刻んでちらし寿司を作ります。 それでも無理ならミキサーです。
ままごとですが面白いですね。
でも先日読んだきぼうさんのご主人用の献立にはかないません
私たちは同じ食材の繰り返しです。
唯、血液検査はOKや床ずれは無いので
良しとしています。 訪問管理栄養士も来てくれるのでいろいろと知識を頂いています。
90代のお袋が牛乳を飲めないというので牛乳入りのかぼちゃスープを作っています。

お互い大変な状況ですが介護人が代わりがないのでバッタしないようにしたいですね。
雪まつりは子供が小さい時に行きました。
今はテレビですよ。
Posted by ikeda49ikeda49 at 2017年01月18日 08:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒中の札幌です 家族の介護は余裕を持って
    コメント(4)