さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

2007年09月19日

在宅での現場では

妻の足も落ち着いてくれた。今週はショートスティに妻は行った。
この2週間で小生もすっかり疲れた、今日は久しぶりの休日を享受している。


介護保険制度はコロコロと制度が変わり、施設も我々利用者もとまどうことが多い。
地元の清田区の「介護支援センターのR園」で介護塾を開いてくれている。


在宅での現場では


今日午後から開かれた。久しぶりに参加したのだ。介護保険では在宅家族の意見交換に使うお金は出ない。
R園の地元えのサービスの一環として場所を提供してくれている。
介護者の話を聞いてみると在宅での悩みは尽きない、ほとんどは認知症の家族で「今まで出来ていたことが出来ない、解らない」そして「記憶の欠落や徘徊等、介護の悩みを消化しきれなくて悩んでいる」
みんな同じなんだ。状況は各々違うが思うことは通じる処がある、なんぼでもグチが出てくる。
{慰めようがないよな、只聞くしかないな}
この介護塾で話すことによって、少しは肩の重たい荷が卸せたのじゃないかな。


厚生労働省では病院の介護病棟を減らして在宅を促進しているが。現場の実情を把握しているんだろうか。
小生も妻を自宅で介護してみて思うことは、「病院に預けっぱなしでは、回復はまず見込めないな」と感じを受けているが。
家族の介護の現場では、なにか歪みが出てきているように思えて仕方がない。
世界一の長寿を誇る国であればしっかりした政策を確立して欲しいものだ。



在宅での現場では

今日のお昼は久しぶりに同じ境遇のOさんと一緒した。
話すことは何時も同じ「奥さんの近況と本人の健康」
小生も最近腰痛が悪化している。
先の見えない介護には一対何が一番必要なんだろうか、答えを模索しながら日々過ごしている。
体調が優れないと良い考えも浮かばない、そんな時は身体を休めるしかないな、一晩寝たらリセットするんだった。

日本人の死因で癌が一番多い、先日の報道で、「ある病院で癌患者の相談員に元癌患者を採用した。」報道を聞いた。
そしてなるほどなぁ、当事者でなければ解らないことがあるんじゃにかな。
いずれ介護の場面でも同じ様な事が起きてくる予感がするんだ。


明日は妻が帰ってくる、施設では今でもミキサー食だ、味けが無いよな。
小生のレシピーで喜んでくれるんだから有り難いよな、疲れるけれど張り合いがあるんだ。

在宅での現場では

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事画像
7月の札幌久しぶりの晴天です
お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ
今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる
母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋
障害者のつぶやき(最近の記事から)
白内障の手術
同じカテゴリー(j自宅での介護)の記事
 7月の札幌久しぶりの晴天です (2019-07-06 19:24)
 お正月の定番黒豆を電気ポットクッキングでどうぞ (2018-12-31 12:32)
 今年の秋は少しずつ進んでいます. もうすぐ雪の季節もやってくる (2018-11-05 09:56)
 母の日常90代をしぶとく生きぬく 知恵袋 (2018-10-01 12:02)
 障害者のつぶやき(最近の記事から) (2018-08-30 16:40)
 白内障の手術 (2018-08-03 07:44)

この記事へのコメント
料理の腕があがりましたね~、
愛がありばこそですね。

在宅介護制度に、この先不安を感じています。
病院をもっと充実させ、安心してあずかれて、
さらに、在宅介護を選択出来るのであればよいのですが・・・・・
国会の選挙が待ちどいしいです、
止まっている暇は無いのにね~。
腰や疲れお大事に。
Posted by サンダーソニアM at 2007年09月20日 07:35
本当に 毎日大変ですよ
在宅介護をするにあたりもっと考えほしいことは
夜中など電話してもすぐに緊急対応してくれないこと
また胃ろうになったりしても医療行為と判断されてしまい
ヘルパーさんやナースさんの時間が制限ありまた利用が不可に近いと
もっといろんなケースがあるのに
自由に在宅介護とは利用者が家にいて人間らしく暮らせる環境なのに
規則、規定と低いラインでは
病院で入院してる患者と一緒 介護保険ももう~現実に削減案などでているから本当に国会にいいたいてす....
Posted by 金ちゃん at 2007年09月20日 21:01
サンダーソニアMさんこんばんは
いつも有難う、
介護してるといろんなことが起きてくるね。制度も充分ではないけれど私たち家族はこの制度がなければ在宅介護は出来ないし。
考え出すときりがないよ、病院とケアマネと仲間を巻き込んでいくしかないね。
私の場合は、妻が自宅での生活が彼女のQOLに役立つと信じているんです。
国の制度も遅々として進まないが、介護の現場からもっと、もっと声を出さないと反映しないのではと危惧さえ感じる。
Posted by ikeda49 at 2007年09月20日 22:41
金ちゃん今晩は

現実は厳しいんだね、先日特集でコムスンの活動を報道していたが。ヘルパーさんの夜中の対応や看護に制限があるんだね。
おかげさまで私のところではヘルパーさんを頼んでいないので事情は良くわからないが、当事者なら訴えたいよね。やりきれないよ。
先日も介護塾で認知症の家族介護でこぼしてた。

金ちゃんのお手伝いにはならないが、また時間が有ったら立ち寄ってね、
私もブログでどんどん書くよ。見たり聞いたり感じたことをブログに書いて少しでも発信していきたいと思っているんです。
Posted by ikeda49 at 2007年09月20日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
在宅での現場では
    コメント(4)