さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

2007年06月27日

脳幹出血の後遺症

妻は脳幹出血を発病して4年を過ぎました、そして在宅を始めて1年です。
各部位の麻痺も改善しているが遅々たる進歩です。

●手足:右側が麻痺していてどの位置にあるか解らない、が最近のリハビリーで突っ張るコツを覚えてきた。
●目:左瞼が閉じない(何時も半眼の状態)→目が乾き痛くて涙が出る
●耳鼻:左側が詰まった感じがする。難聴の状態は少し有る
●顔面:右半分の感覚が無い
●口腔:右のほっぺを噛んでも認識しない
●平衡感覚:左手左足で身体を確保、座位保持のコツを獲得してきているが充分ではない。寝返りは左を下に横向きに寝ることが出来る。


脳幹出血の後遺症

{朝食}
食べる機能も格段と改善出来た。食べる行為は歯・舌・喉・口腔等の総合作業の結実で飲み込むことが出来る。
麻痺が有っても、飲み込む工夫は本人がするしかない。「口から食べたい」意欲が独自の技を編み出すんだな。
嚥下障害があるんだものムセはあるのはあたりまえ。苦しいのは本人。{ほかって置く}のが最善策、自分でなんだかんだ解決してきた、積み重ねになる。
{大丈夫}の声かけは親切なようだが、返事を強要するので危険な行為だ。


●水分補給:脱水症状は絶対避けたい。画像中央部の{とろみをつけた水分}を日に3杯(500cc×3)飲むこと及び3度の食事でも水分は補給出来る。で生活出来るか試している。
出来るか否かは誰にも解らない、自分たちでトライして確認していくしかない。


脳幹出血の後遺症

豊平公園のバラが咲いてきた、花たちには毎年勇気付けられている。今年もまた時期が来た。


自宅に帰ってきて1年になった。気持ちの上で(妻も私も)余裕が出てきた、慣れたんだね。
なんて妻と語り合いながらしぶとく少しずつ前進していくんだよ。






 



小生の生き様の中で、何度も日記を書くと言ってきた。
しかし、3日坊主の典型で終わっている。
でも、なぜかこのブログは続いているから不思議だ。
妻の病気と家族の生き様の記録を何かの形で残して置きたいと考えていたのと。
私の下手な筆でも読者がいてくれるので励みになるのかな。


もう一つ{楽天ブログ}も書いているのだが、先日{家族の介護}のコミニュティを作ってみた。
反響が多いんだな。
介護を実践しているとストレスが溜まる、でも介護はこの代に生きていく限り誰にでも起こりうる事態になっている。
恐れてばかりじゃ解決しない。みんなが通る道ならば有り難く受け入れた方が望みは残るし新鮮な経験も出来ると言う物だ。

脳幹出血になってしまった妻に沢山教えられている、私自身もお陰様で磨かれているのかな。
「継続は力なり」と諺があるが、日々毎日の繰り返しの中で生活していくこと自体が新たな発見に繋がる様に思える。
介護に携わる人達!!「頑張らないでしぶとくね。」


脳幹出血の後遺症


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(この1年の妻の回復記録を書いてみる)の記事画像
食道ロウ(PTEG)をはずした
妻の機能回復:ショートスティ先にて
同じカテゴリー(この1年の妻の回復記録を書いてみる)の記事
 食道ロウ(PTEG)をはずした (2007-07-01 00:59)
 妻の機能回復:ショートスティ先にて (2006-12-13 12:10)
 自分で着替えが出来るまでに回復した (2006-05-27 08:41)
 要介護度「3」になりました (2006-05-24 04:52)
 今日は妻の誕生日 (2006-05-02 21:00)
 美容室でパーマをかけてきました (2006-04-29 09:19)

この記事へのコメント
こんにちは。
奥様4年半を過ぎられたのですね。
私が6年4ヶ月、お互い頑張りましたね。

後遺症はそっくり、でも少しづつ、私のほうが軽いですね。
大きくは良くなりませんが、ほんのわづか、良くなりますよ。
でも、奥様はつらいと思います。

ikede49さんの理解もOK。ご苦労様です。
自宅での介護がどれほど大変かな~~って思います。
どうぞ、できうる希望を持ってお互いに励ましあい
生きていきましょう!!よろしくです。
Posted by たんぽぽ at 2007年06月27日 16:10
退院1周年・
早いですね。19日退院したね。
この一年の池田さんの介護ブログ、私と重ね合わせて読んでいました。
無我夢中、暗中模索の1年だったと思います。
夏のあせも、冬の肺炎、そして毎食の誤嚥性肺炎の心配・・・
四季を一通り経験して自信もついた事でしょう。
これからも介護者同士がんばっていきましょうね。
Posted by 琵琶湖 at 2007年06月28日 00:44
たんぽぽさんおはようさん

当事者の気持ちは私では解らない教えてくれてありがとう。
解っていても、ついついアーセイコーセイと言ってしまう。

妻が辛いのも解るが一番悪いのは家の場合は妻なんだ。そんなこと詮無いことだが、自分で自分の気持ちをコントロール出来なかったからだ。そして、家族を巻き込んだんだ。
でも過去のことは過去、これからどうしていくか新米介護者は粘り強く続けます。
Posted by ikeda49 at 2007年06月28日 08:27
琵琶湖さんこんにちは
御地はもう暑いのでは。農園は順調ですか。
私もトマトをベランダに2本植えました。
この所蒸し暑い日が続いていますのでドンドン伸びてます。
お陰様で管の事も明日検診で結論つきますよ。後押し頂き感謝してます。恐れてばかりでは何も生まれない物ね。
1年なんてまだまだ新米ですが、妻の顔の形が変わってきました。気持ちにはまだまだ後遺症があり、なかなかスッキリとは行かないようですが、時間が少しずつ解決してくれると思います。
今年の秋のイベントは名古屋に遊びに行くことです。
息子も妻も反対ですが:いいんじゃない
Posted by ikeda49 at 2007年06月28日 08:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
脳幹出血の後遺症
    コメント(4)