さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市清田区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
ikeda49
ikeda49
北海道の冷涼な気候が自分には合っている。
自然は雄大だし、食べ物は美味しい。
妻の病気を通じて、口から食べられることがどんなに人本来の機能なのか判った。

ヤフーのオークションでは北海道の名産を全国に紹介している。

2006年11月07日

夜の時計台は静かだった



(夜の時計台) 例会の帰り眺めた。日中は観光客の観光スポットだ。

山岳会に入っている、月に1度例会があり出かけた。
自然が歩くのが好きで入った。
《夏はガイドブックを見て山に登れたが、冬山に行きたかった》
北海道は半年雪に覆われる、冬の雪を楽しまないと意味がないと若いときは考えたんだ。

今はすっかり、飲み会のメンバーになったが、気持ちだけは青年だ。
以前海外の山も登った仲間も股関節が痛くてと話しをしていた。
加齢と共に仕方が無いことなのだ。
自分の身体と相談しながら、だましだまし使わないと壊れるよ。
団塊の世代の我々は知っているのさ。生まれながらに生存競争に晒されてきたんだ、自分のことは自分で対処しないと!!。

思えば35年もの仲間だ、先輩にスキーののり方を手稲山で教えてくれた。妻も私も生徒だった。
彼はもういないが、彼からは、山スキーは道具だよとよく言われた。そして、転ばないことが一番、転んだら起きられないのだ。
30㎏や40㎏の装備を担いでのスキーは滑ると言うより、歩く道具(シールを付けて歩く)だ。
コンパスと地図だけが頼りだ、林の中でも山も谷も自由自在に歩ける、この醍醐味は味わった者でなければ語れない。
バージンスノーにスキーの跡を付けるのが楽しみで山行を続けたようなものだ。
来年は必ず行くぞ、静かな闘志が湧いてくる。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(1健康を維持するには)の記事画像
日々の生活は淡々と
お陰様で妻は通常の生活に戻りました。病気の家族と過ごすには 
朝の散歩
身体の整備も必要だね
野幌森林公園にて
ラジオ体操80周年
同じカテゴリー(1健康を維持するには)の記事
 70代の年代を歩んでいる日常 (2021-03-10 14:47)
 記事が書けるかな (2020-10-22 10:59)
 日々の生活は淡々と (2017-06-02 12:29)
 お陰様で妻は通常の生活に戻りました。病気の家族と過ごすには  (2015-11-15 17:49)
 朝の散歩 (2009-08-25 07:34)
 身体の整備も必要だね (2009-02-23 10:16)

この記事へのコメント
私はスキーのことも冬山のことも知らないんですよ。
どうぞ、来年は思いが叶いますように。。
Posted by たんぽぽ at 2006年11月08日 12:06
tタンポポさん
ゴメンねタンポポさんの趣味と違って。
スキーは面白いよ。
3時間も4時間も掛けて登っても下りは30分ですよ。

来年にはこんな計画です 
富良野岳原始ガ原から富良岳を経由して十勝岳温泉まで行きますよ。

理由:
富良野市布礼別には取引先のハスカップ農家が有る
富良野岳にはお花畑が有る。
十勝岳の登り口で昔からの友人がログハウスを建てて住んでいる。

まあ、こんな単純な理由です。
良い写真が出来たら送ります。 来年です、先の話しです。
Posted by ikeda49 at 2006年11月08日 12:31
エ~。3時間も4時間も掛けて登っても下りは30分なんですか~。
私もスキーは好きですが、リフトに乗って上に行き、滑るのが楽しいって思っていました。
山スキーってまた違う楽しみがあるんですね。
昨日から、名古屋もやっと11月らしく寒くなってきました。
今年は娘が受験生なので、スキーには行けません(笑)
Posted by ナオ at 2006年11月08日 22:52
めんどいからミクシーにかけ。こっちまでとぶのめんどい。

まぁいいけどさ。あとメルでなくてかきこんでちょ。

よるの時計台か…。ってかあんまタイトル絡んでねぇ。
そして、がんばれ親父世代。

以上。またな
Posted by 糸目ネコ at 2006年11月09日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜の時計台は静かだった
    コメント(4)